カボチャ

YOGA 株

カボチャが美味しそうなので、購入しました。

9月の下旬の今、いつもより安いと思いました。

一年中、カボチャがスーパーで手に入るので旬なものがよくわからなくなってきています。

1月から6月は、外国産のニュージーランドやメキシコ産のものが出回ります。

日本では、7月から8月に最も多く収穫があります。一大産地の北海道で、8月から10月に少し遅れて収穫時期となります。

余談ですが、ハロウィンのカボチャは元々カブだったそうです。

ハロウィンがヨーロッパからアメリカに伝わった時に、カブがアメリカ大陸であまり手に入らなかったことから、カボチャに変わったということです。

ハロウィンの起源は、2000年以上も前に古代ケルト人が行っていた祭礼サウィン(夏の終わりの意味)が起源と言われています。

秋の収穫と悪魔を追い払う宗教的行事で、カトリック教徒の侵略で、キリスト教にも取り入れられるようになったのです。

カボチャの栄養素

カボチャには免疫力アップの栄養素があります。

セサミオイル
セサミオイル
  1. ビタミンA:ウィルスや細菌の侵入を防ぐ。粘膜の乾燥を防ぐ。
  2. ビタミンC:最近から体を守る白血球の機能を高める
  3. ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE:抗酸化作用、免疫力低下を防ぐ活性酸素を取り除く。

さらに、疲労回復、美肌効果、育毛効果、むくみ改善などいいことずくめの食材です。

皮や種、わたにも栄養素があり、捨てることろがありません。

皮は、疲労回復や免疫力アップの効果があるベータカロテンが実より2倍もあるそうです。

セサミオイル
セサミオイル
  • 疲労回復や免疫力アップの効果があるベータカロテンが実より2倍
  • カリウム
  • ビタミンE
  • 食物繊維

カボチャスープ

丸ごとカボチャのナチュラルスープの材料

セサミオイル
セサミオイル

カボチャ丸ごと

または

半分や4分の1にカットされて売られていればその大きさで使用

牛乳か水か豆乳(カボチャの大きさに合わせて分量はお好み)

コンソメ

(分量はカボチャの大きさによる。コンソメに塩分が含まれているため、塩は使わない

カボチャは、切る時に硬くて怪我をしやすいので、

よく洗った後に皮ごと、丸ごと蒸し器で蒸してしまいます。

カボチャを入れた蒸し器の鍋を少し沸騰させて、余熱で蓋を閉めておくと、

そのまま柔らかくなります。余熱で放っておけばいいので、エコにも繋がります。

柔らかくなったら、鍋から取り出してカットします。

わたも捨てずに切り、種だけ取り除きます。

種を弱火で煎ると美味しく食べられます。

種を取り除いたカボチャを、牛乳、豆乳、水いずれかを鍋に入れて火にかけてさらに柔らかく煮ます。

煮た後に、少し冷まして、ミキサーかブレンダーで撹拌します。

撹拌したカボチャのスープを再度鍋に戻します。

わたと皮入りのスープを完成させるために、水分量(お好みで、水、牛乳、豆乳など)を調節します。

コンソメをご自身の好きな味で整え、お皿に盛り付けます。

煎った種をスープに浮かべます。

丸ごとカボチャを使ったスープの出来上がりです。

今日もここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました